1. HOME
  2. お知らせ
  3. 5月30日セミナー『激烈な競争突破を目指す!観光庁「地域観光魅力向上事業」2次募集申請のポイント』- その道20年の専門家が貴重なノウハウを伝授-

お知らせ

NEWS

セミナー情報

5月30日セミナー『激烈な競争突破を目指す!観光庁「地域観光魅力向上事業」2次募集申請のポイント』
- その道20年の専門家が貴重なノウハウを伝授-

台湾の校長先生に直アピール!画期的な教育旅行の誘致とは?

台湾IBCの「インバウンド1時間セミナー」は、日本からは見えにくいリアルな台湾市場の分析と、台湾人市場に“がっちり食い込む”ためのユニークなソリューションを紹介。日本では聞けない現地発の実践的なセミナーをオンラインで提供しています。四千社が加盟する台湾旅行業同業組合の顧問を務めるIBC代表の日本人がスピーディーに解説します。

2025/05/30(金)IBCインバウンド1hourセミナー

『激烈な競争突破を目指す!観光庁「地域観光魅力向上事業」2次募集申請のポイント』
―その道20年の専門家が貴重なノウハウを伝授―


インバウンド活動の原資の確保は常に重要なテーマです。特に観光庁の補助金「地域観光魅力向上事業」は全国の自治体で大変人気があり、昨年は1次だけで2,400件の応募があり7倍の狭き門でした。今年の1次の採択は5月末に発表予定ですが、例年通りならその頃2次募集の発表があります。さらなる競争の激化が予想され、特別なノウハウや戦略の検討が不可欠になります。そこで本セミナーでは、観光庁事業のコンサルティングを数多く手がけた専門家をゲストに招き、魅力向上事業の2次募集の突破について検討します。初めて補助金事業にチャレンジする地域の方にも、全体像をわかりやすく解説します。

■ 主催 :盈多亞邦股份有限公司(インターバウンドカンパニー/IBC)
■ 講師 :【特別ゲスト】株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部  伊藤 弘一郎
     IBC董事長・(社)インターバウンド推進協会理事長 大塚 順彦
■ 日時 :2025年05月30日(金) 14:00~15:00(日本時間)/13:00~14:00(台湾時間)
■ 料金 :無料
■ 形式 :オンライン(zoom使用)
■ 対象者:民間企業、自治体・観光協会・DMOなどインバウンドの担当者様で、台湾市場に興味がある方
※同業者や個人の方の参加はお断りします

セミナー申込みはこちら

■ 講師紹介
伊藤 弘一郎(特別ゲスト)
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部のシニアプロデューサーで、業務経歴は39年。観光庁、農水省、環境省など、各地方自治体やDMOとの連携による地域交流、地方創生事業としてイベント、プロモーションを企画、運営、地域にある素材を最大限に活かしたコンテンツの開発など事業創出に多くの実績あり。近年は観光庁の事業で誘客多角化、観光再始動、特別な体験などの事業を継続して採択されて推進。

 

大塚 順彦
台湾在住11年。盈多亞邦股份有限公司(IBC)董事長、(一社)インターバウンド推進協会 理事長。中華民國旅行商業同業公會全國聯合會(TAAT)顧問、および台北市旅行商業同業公會(TATA)顧問。JTBにて海外旅行業務。モバイル事業では世界10都市に現法設立。台湾ではブロガーを活用しWi-Fiルーター普及に成功。個人向けの新しいインバウンド手法”深度微旅”を開発、全国自治体(60県市町村)へ普及を行う。


■ 盈多亞邦股份有限公司(インターバウンドカンパニー/IBC)とは?
IBCはミニツアーによる地域活性化のためのインバウンド事業を専門とする、日系のコンサルティング会社です。地域の魅力を掘り起こし、専用車でつないでミニツアー商品を造成します。
台湾のリピーターを保有する3,000社の小規模旅行社に完成したモデルコースと商品として販促します。インバウンドで有名ではなかった地域も、今の台湾人が求める深い旅の提供を行えます。

【過去のセミナーアーカイブはこちら】
1月17日セミナー「令和7年度観光庁補助金事業のポイントを解説!」
IBC過去のセミナー一覧

セミナー申込みはこちら

 

最新記事

オリジナルコンテンツ